トウコベ 授業料

 

【トウコベ】の授業料っていくらかかりますか?


 

 

お答えしますね!
トウコベの授業料は9,900円〜になっています。


 

 

小学生 9,900円〜2万円前後
中学生 2〜3万円(平均)
高校生 3〜4万円(平均)

 

※授業料+学習サポート費=月謝になります。

 

1回/授業:2,000円〜3,000円なのでしっかり見てもらいたい・・・など授業回数など相談出来ます。

 

30日間全額返金保証が付いていますので安心してお試し出来ますよ。

 

しかも全国どこからでも受けられるオンライン個別指導なので送迎や時間を気にしなくていいので保護者の方も安心です。

 

 

↓↓圧倒的な低価格はここ↓↓

無料相談はこちらをクリック

 

 

 

【トウコベ】オンライン個別指導塾の授業料は?

トウコベ授業料

 

入会金 19,800(税込)
小学生 9,900円〜2万円前後
中学生 2〜3万円(平均)
高校生 3〜4万円(平均)
注意点

・オンラインのみ(訪問指導なし)
・教材の販売なし
・機材のレンタルなし
・解約金なし
・料金の支払いは銀行振込み
 (クレジットカードは不可)
・先生の予定が合えば・・・
  早朝・夜間の指導OK

 

月額料金は、「実際これくらいの料金で受講されている授業料金」という平均額ですのでその子に合った授業時間や回数などで料金が変わってきます。

 

調べてみると、一般的な家庭教師で平均レベルの大学に通う先生に教えてもらっても、同じくらいの料金がかかることは多いです。

 

ちなみに公式サイトでは「月9,900円〜」という記載がありますが、これは小学生の1番お値打ちなプランの場合の授業料ですので※必ずしも9,900円で出来ますと言う事ではないでそこは注意が必要ですね。

 

【トウコベ】は平均相場とあまり変わらない授業料ですのでとてもお得に感じますよね。

 

なのでしっかり相談時に料金も確認することをおススメします。

 

無料相談はこちらをクリック

 

 

【トウコベ】の授業料には30日の全額返金保証付き

 

【トウコベ】全額返金保証

 

オンライン家庭教師や塾によっては「全額返金保証といっても手続きが面倒で、時間がかかる」というところもありますが、【トウコベ】はきちんと対応してくれますので安心してください。

 

 

 

もし合わなかったら・・・
やり方が合わない・・・


 

などそんな不安があるのは当然です。ですが、しっかり打ち合わせや相談した上で出来るかできないかを判断するチャンスがありますのでまずは相談してみてください。

 

その後に、授業やサービスに納得いかなかった場合は、連絡すれば返金してもらえます。

 

基本的には【トウコベ】の授業やLINEでの相談をしっかり活用した上で、どうしても合わないと感じたら返金をお願いすると良いと思います。

 

ちなみに調べると返金率は、平均で月1.5%ほどだそうです。トウコベは、満足度の高いサービスといえますね。

 

無料相談はこちらをクリック

 

 

【トウコベ】の特別授業料の利用・入会の流れ

 

【家庭教師のノーバス】利用方法

 

【トウコベ】の申し込み方法

 

公式サイトのフォームから申込みします

 

そうすると、プランナーから連絡が来て面談の日程などを相談します。

 

オンライン面談で目標確認・現状分析、学習プランの提案とアドバイスなどを聞き今後のプランを相談します。

 

【トウコベ】では面談に特に力を入れていて、利用した方や家族の方からかなり高い満足度を得ています。

 

これをきっかけにそのまま【トウコベ】に入会するご家庭も多いため、気になったらまずは相談してみることをおすすめします。

 

東大生による的確なアドバイスだけでも、今後も大きな参考になるはずです。

今まで気が付かなかった問題点などがきっと見えて来ると思います。
  • 入会を決めたら改めて【トウコベ】に連絡します。
  • その後はスタッフが希望にマッチする先生を紹介してくれます。
  • 先生が決まったら、今後のスケジュールを相談していきましょう。
  • オンラインでの授業スタートしますが、定期的にプランナーとの面談あって進み具合やつまずき具合などをしっかり見てくれます

 

※ちなみに高額教材の販売や強引な営業はもちろん無いので安心してください。

↓↓まずは無料相談してみて↓↓

 

【トウコベ】授業料のメリット・デメリット

 

【トウコベ】のデメリットは・・・

 

  • 集団学習塾や大手の家庭教師派遣のようなブランド力は低く【トウコベ】の知名度が低い
  • 東大生の講師とは言えオンラインで大丈夫?

 

こんな声がありました。

 

確かにブランド力が低いかもしれません。ですが、子供たちの学習に大事なのはブランド力ではなく、より良いサービスだと思いますので知名度が低いなどの不安は無用だと言えますね。

 

オンラインの不安も、最近はオンラインが主流になってきていますし塾の送迎や移動時間の負担が減らせれれば勉強に充てる時間もより長く確保出来るという事になります。

 

オンラインだからこそ、全国どこにいても東大生による授業が可能でになりますのでそこは安心していただけれると思います。

 

【トウコベ】の現役東大生の指導と授業料

【家庭教師のノーバス】講師陣

 

【トウコベ】の講師陣

東京大学 経済学部 ・・・の先生

高校受験や大学受験を経験した先生で不安な気持ちや勉強方法などを悩んだ経験もある先生なので子供たちの悩む事や受験に対する勉強方法なども親身になって相談に乗ってくれます。

 

【トウコベ】の講師陣

東京大学 工学部・・・の先生

自身の経験から勉強はやり方や方法が大事で正しいやり方を教えてくれます。勉強方法が変わるだけで出来るようになることを一番知っている東大生なのです。

 

他にも、地方高校から東大に入学した方や進学校ではない学校からの逆転合格の方や海外からの先生も多数在籍しているのでその子に合った学習方法で進めていき事が出来ます。

 

【トウコベ】この授業料での学力アップの戦略

【トウコベ】の戦略

しっかりと勉強の戦略を立てる

 

大体、成績が上がらない理由はなんとなく塾に行って先生の言う事をノートに書いて勉強した感じになってしまっている事が多い事を知っているのでしっかり対応出来るようにプラン立てを重点的にします。

 

その方法として【トウコベ】では、オリジナルの勉強計画を作成します。学習プランナーが面談して、その子に合ったオリジナルプランを作成します。

 

例えば・・・

1年間の長期的な進め方の計画
苦手科目をなくす方法
模試などを受けてその結果の分析など・・・

 

子供達だけでは出来ない所をしっかり計画して進めていきます。

 

計画だけでなく、きちんと実行していけるように進めていきます。まず、分からない事をなくすために授業で潰していきます。

 

ですが、自学などでも分からない事が出てきたときに、そのままにしないためにもLINEで質問はいつでも可能なので送っておきます。

 

そうする事で分からないままという事が無く次に進んでいけるので効率よく学習が出来ますね。

 

まとめ

 

【トウコベ】の授業料は月々税込みで9,900円〜(小学生基本料金です)が周りと比べても同じぐらいの金額です。ですが、内容は東大生が教えてくれますので受験のイロハや学習方法など乗り越えてきた方達が教えてくれるので分からない事が分かるようになる学習になりますね。
しかも、圧倒的な低価格でしかも全国どこからでも受けられるオンライン個別指導を実施しています

 

↓↓まずは無料相談してみて↓↓

 

float_buttom.png